Tribes of Midgardというゲーム
皆さんE3 2021はいかがお過ごしでしたか?
私は仕事にも関わらず
なんとか主要会社は生放送で楽しみ
寝不足な数日を過ごしました👯
ネットでは一部叩かれてるけど
リーク情報を入れてなかったこともあり
わたし的には十分な内容でした
(特にMSと任天堂)
今日はその中でもちょっと気になった
(いや実は一番気になってるかもしれん)
でもネットニュースにさほど取り上げられてない
Gearboxが発表した『Tribes of Midgard』
について少しだけお話。
2021年7月27日発売予定
Tribes of Midgard
~あらすじ~
巨人がミズガルズにやってきた。夜になるとヘルヘイムから現れた敵がユグドラシルの種を狙ってやってくる。ラグナログ(世界の終焉)から世界を救うため、主人公は部族を集めて村を強化し防衛しよう!
ざっとこんな内容🙆
SteamではすでにBeta版が配信済
いよいよ製品版が発売、ということらしい👏
俯瞰視点(クォータービュー)で
探索して敵を倒して素材を集め、どんどん自分や拠点を強化できる(ハクスラ要素)
ただ敵を倒すだけじゃなくて
ユグドラシルの種っていう聖なる樹を守るために
拠点を強化しなければならない
ちなみにユグドラシルにもお布施が必要で
ちゃんとお世話しないと枯れてゲームオーバーみたい😱
定期的に決まった時間で敵が攻めてくることで
単調になりにくいし、探索もしやすい🙆
オンライン最大10人できるってのがメインの推し要素みたい☝️
友達いないけど←
自分でワールド作れるし
他人のワールドにも入れる(鍵機能もあり)
敵との戦闘は普通のアクションだけど
ソロでやるとなると攻めてくる多数の敵に
どう対応するのか気になるところ☝️
グラフィックはトゥーン調で、他のハクスラゲーとはちょっと違った感じ(*´-`)
調べれば調べるほど
めちゃめちゃおもしろそうなんですが✋
ひとつ難点なのが、おそらく日本語版がないこと💣
わたしねー、英語できないので
そこが大丈夫かが問題ですよねー( ;´・ω・`)
ま、なんとなくわかればいっか🙆笑
というわけで、
Tribes of Midgard
すでに予約済み...
たのしみでーす!!👯
発売後プレイ記録やレビューも更新予定♥️
Byちこ